検索

Cookie Policy
The portal Vatican News uses technical or similar cookies to make navigation easier and guarantee the use of the services. Furthermore, technical and analysis cookies from third parties may be used. If you want to know more click here. By closing this banner you consent to the use of cookies.
I AGREE
教皇フランシスコと、人身取引をめぐる国際会議の参加者 2019年4月11日 バチカン・シノドスホール 教皇フランシスコと、人身取引をめぐる国際会議の参加者 2019年4月11日 バチカン・シノドスホール 

「人身取引は、人類に対する犯罪」教皇、国際会議参加者と

教皇フランシスコは、人身取引をめぐる国際会議の参加者とお会いになった。

教皇フランシスコは、4月11日、人身取引をテーマとした国際会議の参加者に挨拶をおくられた。

この会議は、教皇庁「人間開発のための部署」の移民・難民課の主催で、今月8日よりローマ郊外サクロファーノで行われていた。

会議最終日、バチカンのシノドス・ホールで行われた参加者との集いで、教皇は、人身取引という人類の傷との闘いに対し、いっそうの取り組みを呼びかけられた。

教皇は、他者を物のように扱うことは、神が望まれ創造された人間の本質、すなわち自由と尊厳を、被害者の中で不当に犯すことになる、と述べ、「それゆえ、人身売買は、人類に対する犯罪である」と強調された。

自分たちおよび他者の人間性を、取り戻し、推進するという行為は、イエス・キリストの救いの使命の延長にある、教会のミッションと一致するもの、と教皇は述べられた。

そして、あらゆる形の人身取引と闘い、被害者を保護するという使命は、人類そのものにも良い結果をもたらし、満ち満てる命への道をわたしたちに開くだろう、と語られた。

教皇は、地域の教会・修道会・カトリック組織が、力や経験を合わせ、人身取引の始点から最終目的地までに関わるすべての国々に、この問題への関心を呼びかけていくよう励まされた。

11 4月 2019, 17:35
Prev
February 2025
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
Next
March 2025
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031