復活の月曜日:教皇、レジーナ・チェリの祈り
カトリック教会の暦では、「復活の主日」から「聖霊降臨」までの50日間を、「復活節」とし、その中でも特に「復活の主日」から次の主日(日曜日)までを、「主の復活の8日間」と呼ぶ。
「復活の主日」の翌日4月13日、「復活の月曜日(天使の月曜日)」に、教皇フランシスコは、正午の祈りをバチカン宮殿からビデオを通して行われた。
祈りに先立つ説教で、教皇は、「イエスの復活は、最後に勝利するのは死ではなく、いのちであると告げている」、御子の復活を通して「神なる御父は、ご自身の満ち満てる愛といつくしみを、あらゆる時代の人類に表された」と説き、復活の主における信仰に強められ、苦しみや試練の中にも力を得ることができるように、と願われた。
そして、教皇は復活節の聖母賛歌「レジーナ・チェリ(アレルヤの祈り)」を唱えられた。
この日の教皇の説教は以下のとおり。
**********
親愛なる兄弟姉妹の皆さん
今日、天使の月曜日に、キリストの復活の喜ばしい知らせが再び響きます。今日の福音朗読箇所(マタイ28,8-15)で、イエスの空の墓を見た婦人たちが、怖れながら立ち去る場面が語られます。しかし、そこへイエスご自身が行く手に現れ、「恐れることはない。行って、わたしの兄弟たちにガリラヤへ行くように言いなさい。そこでわたしに会うことになる」(同28,10)と言われました。こうして復活の主は、使徒たちへの宣教者としての委任の言葉を婦人たちに託しました。婦人たちは、キリストに対する忠実と献身、愛の模範を、イエスの公生活の間も、またその受難の時も、賞賛すべき形で示しました。そして、今、婦人たちは、復活の主からの特別な配慮をもって、報いられたのです。
最初に婦人たちが、そしてペトロをはじめとする弟子たちが、復活の現実を確認することになりました。イエスは、受難と十字架を経て復活すると、彼らに何度も予告していました。しかし、弟子たちにはまだ用意ができていなかったために、それが理解できませんでした。彼らの信仰はさらに深められる必要がありました。復活の主の賜物である、聖霊だけがそれを促すことができたのです。
「使徒言行録」の初めの部分で、わたしたちは、ペトロが率直さをもって、このように宣言するのを聞きます。「神はこのイエスを復活させられたのです。わたしたちは皆、そのことの証人です」(使徒言行録2,32)。その瞬間から、復活したキリストの知らせは、あらゆる場所、地上の隅々まで広がり、すべての人の希望のメッセージとなりました。イエスの復活は、最後に勝利するのは死ではなく、いのちであると告げています。御一人子を復活させることで、神なる御父は、ご自身の満ち満てる愛といつくしみを、あらゆる時代の人類のために表されました。
キリストが復活したならば、人生のあらゆる出来事、たとえ最も困難や苦悩、不確実性に満ちたものであっても、わたしたちはそれを信頼をもって見つめることができます。これが、言葉と、また特に生活の中の証しを通して、わたしたちが宣言するよう招かれている復活祭のメッセージです。わたしたちの家に、心に、この喜びの知らせが響きます。「わたしの希望である、キリストは復活されました!」この確信が一人ひとりの信者の信仰を強め、特に大きな苦しみと試練にある人々を力づけますように。
御子イエスの死と復活の沈黙の証人であるマリアよ、この救いの神秘を確信することができるようわたしたちをお助けください。この神秘を信仰のうちに受け入れるならば、人生を変えることができるでしょう。これを復活祭のお祝いのメッセージとしてすべての人におくります。わたしたちの御母よ、この願いをあなたに託します。これからレジーナ・チェリの祈りを唱えましょう。