検索

教皇フランシスコ 2021年4月5日のレジーナ・チェリの祈り 教皇フランシスコ 2021年4月5日のレジーナ・チェリの祈り 

教皇「復活されたキリストとの出会いを求めよう」

教皇フランシスコは、「復活の月曜日」の正午、レジーナ・チェリの祈り(アレルヤの祈り)を唱えられた。

 カトリック教会の暦は、4月5日、「復活の主日」の翌日、「復活の月曜日」を記念した。

 「天使の月曜日」とも呼ばれるこの日の正午、教皇フランシスコは、バチカン宮殿よりビデオ中継で、復活節の聖母賛歌「レジーナ・チェリ」を唱えられた。

 この席で教皇は次のような説教を行われた。

**********

 親愛なる兄弟姉妹の皆さん

 復活後の月曜日は、「天使の月曜日」とも呼ばれます。それは、イエスの墓を訪れた婦人たちと天使との出会いを記念するためです(参照 マタイ28,1-15)。

 天使は婦人たちに言いました。「十字架につけられたイエスを捜しているのだろうが、あの方はここにはおられない。復活なさったのだ」 (参照 同28, 5-6)。この「復活なさったのだ」という表現は、人間の能力をはるかに超えた言葉でした。イエスの墓を訪れた婦人たちは、墓が開かれ、空であることを目にしました。しかし、墓は空だったと言うことはできても、イエスが復活したとは明言できませんでした。イエスが復活したという事実を言えたのは、天使だけでした。それは、かつて、マリアに対し、「あなたは身ごもって男の子を生む…その子は偉大な人になり、いと高き方の子と言われる」 (ルカ1,31)と告げることができたのは、天使であったのと同様でした。

 福音記者マタイは、復活の日の明け方に「大きな地震が起こった。主の天使が天から降って近寄り、石をわきに転が し、その上に座った」 (参照 マタイ28, 2)と記しています。あの大きな岩は、この世の悪と死の勝利のシンボルでもありました。それが今や、主の天使の足の下に置かれ、天使の腰かけと化しました。イエスの迫害者や敵たちの計画も、また墓の見張りも、水の泡になりました。岩の上に座る天使の姿は、悪に対する神の勝利、この世の君に対するキリストの勝利、闇に対する光の勝利の、目に見えるしるしでした。イエスの墓は、物理的な現象によって開かれたのではありません。それは神の介入によるものでした。マタイはさらに、天使の姿について「稲妻のように輝き、衣は雪のように白かった」(マタイ28,3)と記しています。 これらの描写は、新しい時代、歴史の最後の時を創られる神ご自身の力が働いていることを象徴しています。

 このような神の働きを前に、二つの反応が見られます。一つは、神の圧倒的な力になすすべもなく、心の内面を襲った地震に怯え、茫然自失となった番兵たちの姿です(参照 同 28,4)。復活の力は、死の見せかけの勝利に組した者たちを打ちのめしました。これに対し、婦人たちの反応は、大いに異なっています。なぜなら婦人たちは天使から直接、「恐れることはない」(同 28,4)と声をかけられ、 イエスを墓の中に探す必要はないと教えられたからでした。

 天使のこの言葉から、一つの貴重な教えをくみ取ることができます。それは、出会う者にいのちを豊かに与えられる復活のキリストを、疲れを知ることなく探し求めよう、ということです。キリストと出会うこと、それは、心の平安を見出すことです。福音書の婦人たち自身も、最初の動揺の後、生きている師と再会したことに大いなる喜びを体験しました(参照 同 28,8-9)。この復活節に、皆さんが、心に、家庭に、「キリストはよみがえられ、もう死ぬことはない。死はキリストの上にいかなる力も持たない」という、復活の喜ばしい告知を受け、福音書の婦人たちと同じ体験をすることができますように。

 この確信は、復活節を通して、「天の元后、喜びたまえ、アレルヤ」と、「レジーナ・チェリ」の祈り(アレルヤの祈り)を唱えるようわたしたちを導きます。大天使ガブリエルは、聖母マリアに「おめでとう、恵まれた方」(ルカ 1,28)とはじめに挨拶しました。 今、聖母マリアの喜びは満ち満ちています。イエスは生きておられます。愛が勝利したのです。わたしたちも聖母のこの喜びを自分のものとすることができますように。

05 4月 2021, 17:26

レジーナ・チェリの祈りとは?

レジーナ・チェリ(アレルヤの祈り)は、4つの聖母の交唱(アンティフォナ)のうちの一つです。(この他の聖母のための交唱には、アルマ・レデンプトリス・マーテル、アヴェ・レジーナ・チェロールム、そして、サルヴェ・レジーナがあります。)

教皇ベネディクト14世は、1742年、これを復活節の間、すなわち復活の主日から聖霊降臨までの期間、お告げの祈り(アンジェルスの祈り)の代わりに、死に対する勝利のしるしとして起立して唱えるようにと定めました。

お告げの祈りと同様に、早朝、正午、夕方と、一日3回唱え、その一日を神とマリアに捧げます。

この古いアンティフォナは、伝承によれば、4世紀、または10世紀にさかのぼります。その普及については、13世紀半ばから記録され、フランシスコ会の聖務日課に挿入されたことが知られています。これは、4つの短い詩句からなり、それぞれがアレルヤで終わります。これは、信者が天の元后マリアに向けて、キリストの復活を共に喜ぶ祈りです。

教皇フランシスコは、2015年4月6日、復活祭翌日のレジーナ・チェリの祈りにおいて、この祈りを唱える際の心掛けについて語っています。

「わたしたちはマリアに向かって、お喜びくださいと言います。なぜなら聖母に宿られた方は、おことばどおりに復活されたからです。そして、わたしたちは、聖母の取り次ぎを願うのです。実際、わたしたちの喜びは、聖母の喜びを反映するものです。マリアは御子イエスの死と復活の出来事の静かな証し人です。
母の喜びを自分のものとする、子らの喜びをもって、この祈りを唱えましょう。」

最新のアンジェルス/レジナ・チェリ

すべて読む >