検索

Cookie Policy
The portal Vatican News uses technical or similar cookies to make navigation easier and guarantee the use of the services. Furthermore, technical and analysis cookies from third parties may be used. If you want to know more click here. By closing this banner you consent to the use of cookies.
I AGREE
バチカン、2025年大阪・関西万博への参加を発表 バチカン、2025年大阪・関西万博への参加を発表  (ANSA)

2025年大阪・関西万博にバチカン参加

2025年日本国際博覧会へのバチカンの参加が公式に発表された。

  2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)へのバチカンの参加が、このたび教皇庁福音宣教省より公式に発表された。

 バチカンは、イタリア館の協力のもとに、文化イベントや展覧会用のスペースを通して「大阪・関西万博」に参加する。

 教皇フランシスコは、同万博へのバチカンの参加を準備し、管理するために、教皇庁福音宣教省・世界宣教部門副長官サルバトーレ・フィジケッラ大司教を館長として任命した。

 これに伴い、フィジケッラ大司教は、ローマのサン・サルヴァトーレ・イン・ラウロ教会の主任司祭ピエトロ・ボンジョヴァンニ神父と、大阪カテドラル聖マリア大聖堂・カトリック玉造教会の主任司祭ヌノ・デ・リマ神父を、副コミッショナー・副館長に任命した。

 バチカンのパビリオンは、「美は希望をもたらす」をテーマに掲げる。

 当パビリオンは、芸術と美学の探求を通じて、美が、その多様な側面において、より調和と分かち合いに満ちた未来の社会の構築への、インスピレーションと希望の源である、という深い概念を伝えることを目的としている。

 美は、常にキリスト教宣教で重要な役割を果たしてきた。キリスト教が始まって以来、それは芸術表現を通して具現化されていき、長い歴史の中で、芸術は教会が信仰の深さを表現し、象徴するための特権的な手段となった。「Via Pulchritudinis」(美の道)は、美そのものを通じて、信仰の核心を具体的に伝えるための最も効果的な手段である、と、福音宣教省の声明は述べている。

 バチカンのパビリオンは、展示、芸術的な造形、独自の視点を通じて、精神的刷新を分かち合う未来へと歩む人々を結びながら、美がいかにして希望の触媒となりうるのかという考察へと招く。さらに、このテーマは、2025年の聖年のテーマ「希望の巡礼者」と融合し、両イベントを結ぶ橋としての役割も帯びている。

 万博への参加にあたり、館長のフィジケッラ大司教は、「現代人は科学と技術の進歩によって多くの希望を抱いています」 と強調しつつ、 「しかし、聖年のテーマが表すように、万博のテーマもまた、神からのみ来る唯一の希望の重要性を伝えたいと思っています。人類はまだ希望を抱く必要があるからです」と話した。

21 12月 2023, 16:09
Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031