教皇フランシスコ 2021年3月21日のお告げの祈り 教皇フランシスコ 2021年3月21日のお告げの祈り 

教皇「イエスとの出会いを望む人々に証しで答える」

教皇フランシスコは、3月21日(日)、お告げの祈りをバチカン宮殿からの中継で行われた。

 教皇フランシスコは、3月21日(日)、お告げのお祈りを唱えられた。

 現在、適用中のパンデミック対策に従い、教皇の日曜正午の祈りは、再びバチカン宮殿からの中継という形で行われた。

 教皇は説教で、この日の福音朗読箇所、ヨハネ福音書中のギリシア人がイエスに会いに来たエピソード(ヨハネ12,20-33)を取り上げられた。

 過越祭のためにエルサレムに上ったイエスに、何人かのギリシア人が面会を希望した。彼らは使徒フィリポのもとへ来て、「イエスにお目にかかりたいのです」(同12,21)と頼んだ。フィリポはアンデレに話し、二人は共に行って、師イエスに話した。

 教皇は、「イエスにお目にかかりたいのです」というギリシア人たちのこの願いは、あらゆる場所・時代の人々が、教会に、またわれわれ一人ひとりに向ける問いである、と述べた。

 イエスはこの願いに対し、「人の子が栄光を受ける時が来た。はっきり言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ」(12,23-24)と答えられた。

  この言葉は、一見、ギリシア人たちの面会の願いに答えていないように思われるが、実際は、イエスの言葉はその願いを超越し、ご自分との出会いを求めるすべての人に、多くの実を結ぶために死をも辞さない隠れた種としてのご自身を啓示している、と教皇は説明。

 そして、それはまるで、ご自身を知り理解したいならば、地に落ちて死ぬ一粒の麦を見なさい、十字架を見つめなさい、と言っているかのようである、と述べられた。

  十字架は、何世紀もの歴史の中で、キリスト教を表す最高のシンボルとなり、今日でも、キリスト教を知らない人々が最初に出会うしるしは、教会や、信者の家、また信者自身が身に着けている十字架である、と教皇は語り、重要なことは十字架が愛と奉仕と自己犠牲の表現、福音と一致するものになることであり、そうしてはじめて十字架は真の「いのちの木」となる、と話された。

 今日も、多くの人が、無言のうちにイエスとの出会いを望んでいる、と述べた教皇は、そのために大きな責任を負うわたしたちキリスト者とキリスト教共同体は、自己を捧げる奉仕の生き方の証しを通して、また、虚しく飛び去る言葉でなく、具体的な模範をもって愛の種を蒔くことで、これらの人々に答えなくてはならない、と招かれた。

 主は、無理解や困難や迫害のために荒れた地にさえも、ご自身の恵みによって実りをもたらしてくださる、と教皇は強調。試練や孤独のうちに一粒の麦が落ちて死に、そこに芽が出、時が満ちた時に実をつける、その死といのちの交差の中にわたしたちは喜びと真の愛の豊かさを体験するだろう、と説かれた。

21 3月 2021, 16:27

お告げの祈り(アンジェルスの祈り)は、神の御子の受肉の永遠の神秘を思い起こす祈りです。この祈りは、朝の6時、正午、夕方18時頃の3回唱えられ、その時には、お告げの鐘が鳴らされます。アンジェルスの祈りと呼ばれるのは、ラテン語におけるこの祈りの冒頭の部分、– Angelus Domini nuntiavit Mariae – から採られています。この祈りは、イエス・キリストの受肉について語る3つの簡潔な本文と、3回のアヴェ・マリアの祈りからなります。お告げの祈りは、教皇によって、バチカンの聖ペトロ広場で、日曜日とカトリック典礼暦の祭日の正午に唱えられます。祈りの前に、教皇はその日の聖書朗読箇所などを観想する短い説教を行います、祈りの後には、巡礼者たちへの挨拶が続きます。
復活祭から聖霊降臨までは、お告げの祈りの代わりにアレルヤの祈りが唱えられます。これはイエス・キリストの復活を思い起こす祈りで、祈りの終わりには栄唱(グロリア)を3回唱えます。

最新のアンジェルス/レジナ・チェリ

すべて読む >