検索

Cookie Policy
The portal Vatican News uses technical or similar cookies to make navigation easier and guarantee the use of the services. Furthermore, technical and analysis cookies from third parties may be used. If you want to know more click here. By closing this banner you consent to the use of cookies.
I AGREE
教皇フランシスコ 2024年1月28日のお告げの祈り 教皇フランシスコ 2024年1月28日のお告げの祈り  (VATICAN MEDIA Divisione Foto)

教皇、ミャンマーに対話と和解をアピール

教皇フランシスコは、日曜正午の祈りで、ミャンマーに対話と和解を呼びかけられた。

 教皇フランシスコは、ミャンマーに対話と和解をアピールされた。

 1月28日(日)の正午の祈りで、教皇は内戦の続くミャンマーの状況に憂慮を表された。

 ミャンマーでの国軍によるクーデターから3年、抗議デモへの弾圧、軍事政権に対する少数民族武装勢力や民主派の武装組織の抵抗、戦闘拡大に伴う避難民の増加と、同国内では緊張と混乱が続いている。

 この日曜の集いで教皇は、「ミャンマー国民の苦悩の叫びと武器の轟音が、人々を特徴づけていた微笑みにとってかわってから、3年が過ぎました」と、ここ数年のミャンマーの情勢を振り返った。

 教皇は、「破壊の兵器が人間性と正義のうちに成長する道具に変わるように」と願う同国の司教らの声に一致したい、と思いを述べられた。

 「平和とは一つの歩みです」と述べた教皇は、ミャンマーの地に兄弟的な和解が訪れるように、対話に向けて歩み、理解する態度を持つようすべての当事者を招かれた。

 そして、すべての人に必要な人道支援が保証されることを望まれた。

 教皇は、パレスチナ、イスラエルはもとより、戦闘中のあらゆる場所に同様のことを願いつつ、特に民間人に対する尊重を希望された。

 また、教皇は、ウクライナでの戦争における、民間人をはじめとするすべての犠牲者たちを心に留められた。

 教皇は「人々の平和の叫びに耳を傾けてください。人々は暴力に疲れ、戦争が止むことを願っています。戦争は人々にとって災害、人類にとって敗北でしかありません」と呼びかけられた。

28 1月 2024, 16:01

最新のアンジェルス/レジナ・チェリ

すべて読む >
Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031