検索

Cookie Policy
The portal Vatican News uses technical or similar cookies to make navigation easier and guarantee the use of the services. Furthermore, technical and analysis cookies from third parties may be used. If you want to know more click here. By closing this banner you consent to the use of cookies.
I AGREE
ローマのジェメッリ総合病院で ローマのジェメッリ総合病院で  (AFP or licensors)

教皇「愛をもって他者を判断する目を養う」お告げの祈り説教

教皇フランシスコは、3月2日(日)、お告げの祈りのための説教をバチカンの広報局を通して発表された。

 教皇フランシスコは、現在ローマのジェメッリ総合病院で入院生活をおくられている。

 教皇は、3月2日(日)のお告げの祈りの集いを行われなかったものの、この集いのために用意された言葉をバチカンの広報局を通して発表された。

 この言葉の前半部、教皇は同日の福音朗読箇所(ルカ6,39-45)から、「丸太とおが屑」「木が結ぶ実」をたとえに用いたイエスの教えを取り上げ、説教を行われている。

 教皇の説教は以下のとおり。

**********

 「親愛なる兄弟姉妹の皆さん

 この日曜日の福音(ルカ6,39-45)で、イエスはわたしたちに五感のうちの二つの感覚、視覚と味覚について考えさせます。

 視覚をめぐり、イエスは、世の中をよく見つめ、愛をもって他者を判断する目を養うようにと招かれます。イエスは言われます。「まず自分の目から丸太を取り除け。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目にあるおが屑を取り除くことができる」(同6,42)。非難ではない、配慮あるこの眼差しをもってこそ、兄弟愛に基づく矯正は一つの徳となり得るのです。

 味覚に関して、イエスは「木は、それぞれ、その結ぶ実によって分かる」(同6,44)ということをわたしたちに思い出させてくださいます。人が結ぶ実、それは、例えば人の口の上に熟す言葉です。なぜなら「人の口は、心からあふれ出ることを語る」(同6,45)からです。悪い実とは、乱暴で偽りに満ちた俗悪な言葉のことです。これに対し、良い実とは、わたしたちの対話に味わいをもたらす、公正で誠実な言葉のことです。

 ではここで自問しましょう。わたしは兄弟姉妹である他の人々をどのように見ているでしょうか。そして、わたしは彼らからどう見られていると感じているでしょうか。わたしの言葉は良い味を持っているでしょうか。それともそれは苦さと虚栄に満ちているでしょうか。」

 

02 3月 2025, 13:42

最新のアンジェルス/レジナ・チェリ

すべて読む >
Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031