検索

Cookie Policy
The portal Vatican News uses technical or similar cookies to make navigation easier and guarantee the use of the services. Furthermore, technical and analysis cookies from third parties may be used. If you want to know more click here. By closing this banner you consent to the use of cookies.
I AGREE
パレスチナのガザ地区 2021年5月14日 パレスチナのガザ地区 2021年5月14日 

教皇、聖地の武力衝突に深い憂慮、早急な対話の必要訴え

教皇フランシスコは、聖地における武力衝突に深い憂慮を表明、対話と赦しの道を訴えられた。

 教皇フランシスコは、5月16日(日)、正午の祈りの集いで、聖地の情勢に深い憂慮を表された。

 イスラエルとパレスチナ間の軍事衝突がここ数日の間に拡大し、多数の死者・負傷者を出していることに対し、教皇は、憎しみと復讐を捨て、対話と赦しの道を歩むよう、改めて次のように訴えられた。

**********

  親愛なる兄弟姉妹の皆さん

 深い憂慮のもとに、今、聖地で起きていることを見守っています。

 ここ数日、ガザ地区とイスラエル間の武力衝突は激しさを増し、死と破壊の連鎖が生まれつつあります。大勢の人が負傷し、たくさんの無実の人が亡くなりました。

 犠牲者の中には子どもたちも含まれます。これは恐ろしく、またあってはならないことです。子どもたちの死は、未来構築への意志ではなく、破壊への意志の表れです。

 それだけではありません。イスラエルの様々な地域に広がりつつある憎しみと暴力は、市民間の友愛と平和な共存を深く傷つけるものです。早急に対話の道を開かないならば、それを癒すことは容易ではないでしょう。

 憎悪と復讐はどこに向おうとしているのでしょうか。他者を傷つけながら、平和が築けると、わたしたちはほんとうに考えているのでしょうか。

 「神の名のもとに、すべての人間は、権利・義務・尊厳において平等に創られ、互いに兄弟として共存するよう召されています」(参照 文書「世界平和のための人類の兄弟愛」)。

 武力を停止し、国際共同体の助けのもとに、平和の道を進むよう、責任者らに呼びかけたいと思います。

 イスラエルとパレスチナの人々が、対話と赦しの道を見出し、共通の希望と兄弟間の共存に向かって、一歩一歩自らを開きながら、平和と正義の忍耐強い構築者となることができますように。

 子どもたちをはじめ、すべての犠牲者のために、平和の元后マリアに祈りましょう。

16 5月 2021, 15:34

最新のアンジェルス/レジナ・チェリ

すべて読む >
Prev
April 2025
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Next
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031